私感2

「デスクトップに置く小物アプリ」というコンセプトから言えばどちらも同じくDAに乗っかってるわけだし、そこに透過画像を用いるというのも時代の流れとしては当然だろう。Konfabulatorはおそらく「OSX上で」「美麗な外観を持った」DAとしては最初だと言っていいだろうが、その限定条件を外すならば先行するアイデアは存在していたわけだ。
もう一つのKonfabulatorの大きなコンセプトは「誰でもできるくらいにwidget開発が簡単」というもので、このためXML+JavaScriptを使用し、また各widgetBSDライセンスのもと、公式ギャラリーで配布している。Dashboardの方は現時点ではJavaScriptで作るということは言われているが、それ以外の部分がどうなるかはわからない。ただ、おそらくはそれほど敷居の高いものにはならないだろう。またwidgetギャラリーについては、そのうち作られるんじゃないか、という見解が多いようだ。ただ開発の簡単さ、というのは程度の問題だし、スクリプト言語に何を使うかなんて部分もまたいろんなバリエーションがあって当然の部分。だから先行する技術はいくらでも探せる。
結局じゃあKonfabulatorは何が新しかったのかというと、細かく言い出すと「まるっきりオリジナル」の部分なんて見当たらなくなる。でもそれはなにもKonfabulatorに限ったことじゃない。
Konfabulatorがうまかったのは、要はそこらへんをすべてひっくるめて出来た「製品」がユーザのニーズにぴったりあったという点につきるだろう。OSXユーザの多くは自分のデスクトップを飾るたくさんのきれいなDAを求めてた。そしてプログラミングは難しくてよく判んないけど実現したいDAのアイデアがある人もたくさんいた。それがPerryのいう「Whatever you want it to be」……Konfabulatorの最初のうたい文句だったのだ。

結局のところいちばんの問題は何かっていうと、要は「DashboardってKonfabと完全にバッティングするんちゃうん?」ってことでしょう。そりゃあ、ユーザが求めてるのは「Konfabulator」という代物ではなくて、自分のニーズを満たしてくれるものなんだから、「たくさんのきれいなDA選び放題」や「君のアイデアを現実にできる簡単開発環境」であれば何でもよい。むしろ親方Appleが用意してくれるんならその方が安心だし、しかもTigerにタダで*1くっついてくるわけで。ちょっと喩えが悪いのを承知で言うなら、WindowsIEがくっついたときとユーザ側から見た状況は似てるのかもしれない*2

今現在のデモを見る限りにおいてはDashboardはExposeのときに現れるもので、他のアプリとの共存が出来るというようには見えない。この点はKonfabulatorDashboardの位置づけの違いにも見えるが……正直言ってユーザから言えばどっちも出来るに超したことはないでしょ? どっちかと言えばむしろ昔ながらのDAの方がUI的になじんでいる分理解しやすい。果たしてAppleはそこをKonfabに譲るだろうか?という疑問を感じてたりする。
いっそのこと、この際ついでに、Konfab側も完全にDesktop貼付け型の(でもクリックには反応する)レベルとかを導入しちゃうと面白いんだけどな。Macアプリ的にはやっちゃだめってことになってるけど、依然としてユーザからの機能要求に上がったりする部分だし。

*1:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049487896/716 の言う通り、タダってわけじゃないか(w

*2:もちろんそのときと違ってAppleにはArloとPerryをツブす必要はないはずだけど